にのみやニッチ|栃木県真岡市にのみや地域の魅力情報満載!【地域情報&事業者紹介 にのみやなび(にのなび)】

にのみやなび
一十百
有限会社枝製畳
福田屋
鶴見建設株式会社
そば処清流
メディカルソフト株式会社

にのみやニッチ

グルメ その他 パノラマビュー

  • にのみやニッチ 軒先小商
  • にのみやニッチ 駄菓子
  • にのみやニッチ フロア
  • にのみやニッチ 奥座敷
  • にのみやニッチ 軒先お弁当販売

‘まち’をひとの動きが見える場に、楽しさを共有できる場に♪


「にのみやニッチ」は、栃木県真岡市久下田の商店街に誕生したコミュニティカフェ・レンタルスペースです。

「まちも暮らしもサスティナブルに!」を掲げ、’fun’をつくっています。
ほしい未来は今つくる。日常をうんと楽しもう!

名称 にのみやニッチ
にのみやにっち
住所 〒321-4521 栃木県真岡市久下田936-1
電話番号
FAX 0285-77-5711
URL https://ninomiyaniche.com/
https://www.instagram.com/ninomiya_niche/
営業時間 レンタル受付  :にのみやニッチホームページ内予約フォーム、 または 店頭、お電話にて 
だがしや:毎週火・金曜日 14時〜17時  だがし150円パックはニッチオープン時、常に販売中!
コーヒースタンド :毎週火〜金曜日 10時〜13時  他気まぐれオープン
他 シェアカフェデーあり 詳しくはインスタグラム、またはホームーページ内イベントカレンダーをチェック
※イベント、スペース利用時等はそちらに準拠
休業日 不定休
※イベント、スペース利用時等はそちらに準拠
交通アクセス 久下田駅より徒歩3分
駐車場 4軒北隣 商店街駐車場あり
アピールポイント 駐車場 子ども歓迎 シニア歓迎 学生歓迎 主婦におすすめ 一人でも行きやすい ベビーカー可 貸し切り 座敷 予約受付 ネット予約可能 レンタルスペース イベント カフェ
Googleビジネスプロフィール Googleビジネスプロフィールのページへ
サービスやメニュー ■スペースレンタル 随時募集中 ホームページ仮予約フォームよりお問い合わせください

■ニッチコーヒースタンド
毎週火〜金曜日 10時〜13時 他気まぐれオープン
(お休みの時もあります。予定をご確認ください。)
 □コーヒー にのみやニッチ尊徳ブレンド 500円 
       真岡ブレンド 、白布ブレンド 各400円
 □アイスコーヒー 400円
 □カフェラテ (HOT、ICE)500円
 □紅茶 (HOT、ICE)  400円
 □ジュース 200円

■だがしやニッチ
火曜日、金曜日 14:00 ~ 16:30
150円パックはいつでもあるよ!
何がでるかはお楽しみ!

にのみやニッチはこんなお店・会社です!

・スペースレンタル 
・週2駄菓子屋
・コーヒースタンド
・SNS講座 ・起業相談、サポート
・建築設計 


■レンタルスペース
・軒先
間口7.5m、奥行1.8mの店先空間
商店街のど真ん中の交差点

・フロア
間口5.4m、奥行5.4m
キッチン隣接

・ステージ
間口2.7m、奥行2.1m
フロアの小上がりスペース

・奥座敷
8畳+8畳
間仕切りのない二間続きの和室

・シェアキッチン
詳しくはお気軽にご相談ください!

■ツイルデザイン
建築設計も承っております。

にのみやニッチの360°パノラマビュー

にのみやニッチからのお知らせ

イベント 2025.01.16
第4回 まちの参観日

【1/18土曜日 第4回まちの参観日】
トークイベント開催!!

私たちの住むまち、
どんな人がいて、どこで何をしてる?
なんとな〜くは知っるけど。。
どうなの!?ほんとに知ってる?

それぞれが持っている仕事への想いやこだわりを聞いたら、もう〜面白い!

「世界は’知る’で動き出す!!」
 

4回目 1月18日(土)は

にのみやニッチのFacebook

にのみやニッチのInstagram

にのみやニッチのLINE

友だち追加

携帯からアクセスする場合はこちら

にのみやニッチへのアクセス情報

にのみやニッチ近辺を大きな地図で見る

「にのみやニッチ」をご覧の方はこんな企業もチェックしています

にのみやニッチをシェアする


----- にのみやニッチ -----
にのみやニッチは、真岡市の商店街に誕生したコミュニティカフェ・レンタルスペースです。
楽しさを共有できる場として、小商・レッスン・展示・撮影会・マルシェなどのイベントを開催しています。

----- にのみや地域について -----
「にのみや」の名称は二宮尊徳(にのみやそんとく)に因んで名付けられました。現在は栃木県真岡(もおか)市に合併しています。
SL(蒸気機関車)に乗れる街としても人気で、SLファンの写真愛好家も多く訪れます。
東京方面からもアクセスしやすく、お祭り、花火大会、苺狩りなど観光から体験・イベントまで1年を通して楽しめます。
自然豊かな”にのみや”へぜひお越しください。

真岡市・二宮(にのみや)地区は栃木県南部に位置します。平成21年に真岡市と二宮町が合併したことで、現在は「にのみや地域」となりました。そして真岡市・にのみや地域はいちごの生産量日本一を誇るストロベリータウン!
その他にも、日本人なら誰もが知っているあの二宮金次郎(二宮尊徳)の資料館や、蒸気機関車(SL)が走る町、道の駅にのみやなど観光スポットも有名です。上から見ると桜の形になっている久下田駅や白蛇辨財天、道路の真ん中にあるお地蔵様や五行川のサイクリングロードなど隠れた人気スポットがたくさんあります!
東京からのアクセスも良好で東北新幹線を使えば約1時間40分。東に連なる八溝山地、西に流れる鬼怒川を抱える自然環境豊かな都市【真岡市・にのみや地域】へぜひお越しください!

Copyright© 2025 にのみや商工会/にのみやなび All Right Reserved.
[ 伴走型小規模事業者支援推進事業 ]
Produced by coanet

にのなびクーポンを使う
ページの上部へ↑